こんにちは、フルヤです。
関東がびっくりするくらい早い梅雨入りになり、
気分もなんだかじっとりしてくる今日この頃。。
私は、最近システム系のセミナーを受講する機会が多くなりました。
その受講の際、今はあえて基礎の講座から受講し直すことにしています。
正直以前の私は、
今までは1からの説明してもらわなくても、
ある程度は独学で分かっている知識も多いので
時間もないし、中級あたりから受講する方が効率的だと思っていました。
でも実際に受講してみると、9割は復習的内容になりますが、
残りの1割がすごく勉強になることが多いのです。
そしてその1割を知ることで、
いきづまっていた課題がクリアになることが多く、
知っていると思った知識も意外に違っていたりしたことを実感しました。
同じようなことが転職支援でも当てはまります。
インプレッションも
「人材業界に特化」し、
かつ「ご経験者の方のキャリアアップ」支援がメインとなりますので、
基本的に転職相談される求職者の方も「転職のプロ」といわれるような方が大半です。
「ずっと転職支援をしてきているので、自分が転職する際も自分でできる」
という方も多いと思いますが、
意外にも、転職成功者様のアンケートで多いのは
「自分が思っていた転職の仕方や面接の方法では知らなかったこともアドバイスいただけて良かった」
「長年人材業界で働いていても知らないこともあって相談できてよかった」
という声です。
もしかしたら相談しても1割くらいしか知らない情報はないかもしれません。
でも、その1割の情報を知るだけで、
転職の可能性が広がったり、
希望の転職が叶うこともあると思います。
その1割の情報を見逃さずにキャッチするために
まだインプレッションに相談されていない方は、是非一度ご相談いただければと思います!
↓↓お申込みはLINEから簡単にできますよ↓↓
この記事の担当者

古屋 久美
【人材業界専門エージェント】株式会社インプレッション
広報宣伝/マーケ担当 入社7年